netkeiba

無料ID登録が必要です

無料ID(netkeibaID)を登録すると「いいね!」機能をご利用いただけます。

詳しくはこちら 無料ID登録済みの方 >

【刺激してストレッチ】脳神経学でカラダが柔らかくなる!/宮崎北斗

  • 1
  • 後で見る
    あとで見たい場合は
    こちらをタップ
    (マイリストに入ります)
  • 保存する
  • 共有

スーパープレミアムコースで

すべての番組が

見放題&マイリスト機能も充実!

今なら14日間無料でお試し

登録する

登録済みの方はこちらから

「保存する」はnetkeibaアプリでご利用いただけます。

共有
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • コピー

スーパープレミアムコースなら

騎手の出演番組や、予想に役立つ動画
中央・地方競馬の全レース映像が見放題

14日間無料で今すぐお試し!

  • 概要
  • バックナンバー
  • コメント

配信日: 2020年1月20日(月)

動画詳細

先週はさっそく初勝利をあげることが出来ました。

年の早い内に片目が開くとホッとしますね。

本当はそんな事にとらわれない強いメンタルが欲しいですがw

そしてYouTubeの方も、去年の1月から始めて、丸一年が経とうとしてます。

まだ、日本にないコンセプトを広めて、多くの方から反響を頂きました。

でも、そのほとんどがプロとして体に携わっている方。ありがたいのですが、もっと一般の方に分かり易く伝える努力も必要かな…なんて考えてます。

さて今回は、そんな脳神経学のテクニックを使って開脚を柔らかくしてみました。

行ったことは、ただ様々な方法でカラダを刺激するだけです。

さすったり、つついたり、圧迫したり、冷やしたり……

こうやって色々試していくと、ひとつの刺激が自分の体を一気に柔らかくしてくれたりして結構不思議です!

でも、実はこれ。

皆さん、当たり前にやっている事なんです。

肩がこったら、揉んだり、叩いたり、針してみたり、しますよね??

そして、人によってどれが効くかは違います。

従来の考え方だと、

「血行がよくなったから楽になったんですよ〜」

「筋肉が解れたから柔らかくなったんですよ〜」

そんな説明をされると思うのですが、実は違うんです!

実際、動画の中で春菜さんは「冷やす」事で開脚が柔らかくなりました。

その理由としては、様々な説明が出来るのですが、そんな事よりも、試して見て自分の体で感じるのが一番かなって思います。

この方法、思いつく限り体のどの部分でも実践可能なので是非チャレンジしてみて下さいね!

ではでは、今週も頑張ります。
無料ID登録が必要です

無料ID(netkeibaID)を登録すると「お気に入り」機能をご利用いただけます。

詳しくはこちら 無料ID登録済みの方 >
無料ID登録が必要です

無料ID(netkeibaID)を登録すると「お気に入り」機能をご利用いただけます。

詳しくはこちら 無料ID登録済みの方 >

関連動画

    非表示の使い方について

    をタップすることで指定したユーザーの投稿を常に表示しないようにすることができます(ミュート機能)

    ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。