今回で、私のボディメンテナンス講座は最後になります。
最後に相応しい内容と言うことで考えていたのですが、なかなか思いつきませんね(笑)。
2年間続けさせてきてもらいましたが、他の騎手とはちょっと違う? ……と言うことで、おもしろがって頂けたかと思います。
最後ですので、なぜ、私がこれだけ体を勉強し、整体師さんやトレーナーさんに逆に指導する立場になっているか、ということをお伝えしたいと思います。
それは、私が日本のフィットネス、リハビリ業界に、強い不満を抱いてきたからに他なりません。
業界全体に、正しい知識が広まってないんです。
様々なトレーニングや整体を経験し、本当に騎手として上達するにはどんな身体能力を身につければ良いのか?
そこを追求し、勉強していくうちに、不調改善、そしてトレーニングの本質に近い部分に辿りつきました。
そして、それは多くのプロの方が潜在的に気付いていた事への答えだったと感じています。
もちろん、まだまだ勉強は続けていかなければいけません。
ですが、この知識は日本で広めていかなければいけないと、強い責任も感じています。
このボディメンテナンス講座では、一般ウケする形で、キャッチーに不調の治し方のお話をさせて頂きました。
競馬とは関係ありませんが、少しでも皆さんのお役に立てていたら光栄です。
さて、最終回の動画ですが、スマホ首の改善方法をお伝えしたいと思います。
この記事をスマホで読んでいるアナタ!
既に首が凝ってきていませんか?
いすに座りながらでも、簡単にチャレンジできるワークですので、是非取り組んでみて下さい。
ポイントは、後頭下筋群(こうとうかきんぐん)の働きを改善すること。
そのために、様々な動き方やマッサージを組み合わせていきます。
というわけで……
今まで私の記事を読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました!
2021年3月29日(月)
今回で、私のボディメンテナンス講座は最後になります。
最後に相応しい内容と言うことで考えていたのですが、なかなか思いつきませんね(笑)。
2年間続けさせてきてもらいましたが、他の騎手とはちょっと違う? ……と言うことで、おもしろがって頂けたかと思います。
最後ですので、なぜ、私がこれだけ体を勉強し、整体師さんやトレーナーさんに逆に指導する立場になっているか、ということをお伝えしたいと思います。
それは、私が日本のフィットネス、リハビリ業界に、強い不満を抱いてきたからに他なりません。
業界全体に、正しい知識が広まってないんです。
様々なトレーニングや整体を経験し、本当に騎手として上達するにはどんな身体能力を身につければ良いのか?
そこを追求し、勉強していくうちに、不調改善、そしてトレーニングの本質に近い部分に辿りつきました。
そして、それは多くのプロの方が潜在的に気付いていた事への答えだったと感じています。
もちろん、まだまだ勉強は続けていかなければいけません。
ですが、この知識は日本で広めていかなければいけないと、強い責任も感じています。
このボディメンテナンス講座では、一般ウケする形で、キャッチーに不調の治し方のお話をさせて頂きました。
競馬とは関係ありませんが、少しでも皆さんのお役に立てていたら光栄です。
さて、最終回の動画ですが、スマホ首の改善方法をお伝えしたいと思います。
この記事をスマホで読んでいるアナタ!
既に首が凝ってきていませんか?
いすに座りながらでも、簡単にチャレンジできるワークですので、是非取り組んでみて下さい。
ポイントは、後頭下筋群(こうとうかきんぐん)の働きを改善すること。
そのために、様々な動き方やマッサージを組み合わせていきます。
というわけで……
今まで私の記事を読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました!