シェアする
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • URLをコピー
無料ID登録が必要です

無料ID(netkeibaID)を登録すると「いいね!」機能をご利用いただけます。

詳しくはこちら 無料ID登録済みの方 >

「保存する」はnetkeibaアプリでご利用いただけます。

アプリを起動する

スーパープレミアムコースで

すべての番組が

見放題&マイリスト機能も充実!

今なら14日間無料でお試し

登録する

登録済みの方はこちらから

【肩こり改善】腕をぐるぐる!簡単エクササイズ/宮崎北斗

みなさんこんにちは!

ついに新しい年号に変わりましたね。令和第1回宮崎北斗コラム! 前回始まったばかりですが…(笑)。

今回は「肩こり」についてお話ししようと思います。
 

前回のコラムでは、脳と神経には3つの役割があることをお話ししました。

インプット・解釈・アウトプット

今回の動画では、足りない「インプット」を補うことで、肩の緊張や痛みを楽にしていきます。肘をくるくる回したり、いったい何をやってるんだ!って感じですが…終わってみるとあら不思議。肩の力が抜けている!! そんな反響が多かった動画です。

netkeibaユーザーの皆さんには、もっと効果を出してもらう為にいくつかのポイントをお伝えします。

1. 肘に捻りを加えていくこと


普段の生活では、肘ってほとんど曲げ伸ばしの動作しかしませんよね? だから捻って曲げる動作はすごく脳へのインパクトが大きいんです!

「自分の体はどうなっちゃってるの〜?」そんな感覚が正解です。

2.手の位置を変えていくこと


手を自分の前や横、後ろに置いたり、手の向きを変えて行うことで、動く場所が微妙に変わってきます。

ところで、肩こりを治す方法はわかったけど、こういう事ってジョッキーに必要ある? って思われた方。

…もちろんです!

僕は、ちょっと気難しい馬や、癖のある馬で良い結果を出すね! って言ってもらえる事が多いのですが、実はこういう事も関係してると思います。

なぜなら、こういったトレーニングは動きのボキャブラリーを増やす意味合いがあるからなんです。

例えば、会話が上手な人。表現力が豊かで、同じ事でもいろんな方法で伝えることが出来ますよね? 僕たちジョッキーは口ではなく体を使って馬と会話してます。なので、ひとつひとつの関節を細かく使える事ってすごく大事なんです。

ついでに肩こりや不調まで良くなるまさに一石二鳥(笑)!

体のボキャブラリーを増やして、馬と会話する達人になりたいですね〜(笑)。

2019年5月6日(月)

みなさんこんにちは!

ついに新しい年号に変わりましたね。令和第1回宮崎北斗コラム! 前回始まったばかりですが…(笑)。

今回は「肩こり」についてお話ししようと思います。
 

前回のコラムでは、脳と神経には3つの役割があることをお話ししました。

インプット・解釈・アウトプット

今回の動画では、足りない「インプット」を補うことで、肩の緊張や痛みを楽にしていきます。肘をくるくる回したり、いったい何をやってるんだ!って感じですが…終わってみるとあら不思議。肩の力が抜けている!! そんな反響が多かった動画です。

netkeibaユーザーの皆さんには、もっと効果を出してもらう為にいくつかのポイントをお伝えします。

1. 肘に捻りを加えていくこと


普段の生活では、肘ってほとんど曲げ伸ばしの動作しかしませんよね? だから捻って曲げる動作はすごく脳へのインパクトが大きいんです!

「自分の体はどうなっちゃってるの〜?」そんな感覚が正解です。

2.手の位置を変えていくこと


手を自分の前や横、後ろに置いたり、手の向きを変えて行うことで、動く場所が微妙に変わってきます。

ところで、肩こりを治す方法はわかったけど、こういう事ってジョッキーに必要ある? って思われた方。

…もちろんです!

僕は、ちょっと気難しい馬や、癖のある馬で良い結果を出すね! って言ってもらえる事が多いのですが、実はこういう事も関係してると思います。

なぜなら、こういったトレーニングは動きのボキャブラリーを増やす意味合いがあるからなんです。

例えば、会話が上手な人。表現力が豊かで、同じ事でもいろんな方法で伝えることが出来ますよね? 僕たちジョッキーは口ではなく体を使って馬と会話してます。なので、ひとつひとつの関節を細かく使える事ってすごく大事なんです。

ついでに肩こりや不調まで良くなるまさに一石二鳥(笑)!

体のボキャブラリーを増やして、馬と会話する達人になりたいですね〜(笑)。

おすすめ番組

気に入った番組は
お気に入り登録しよう

みんなのコメント

現在のコメント数0
非表示の使い方について

をタップすることで指定したユーザーの投稿を常に表示しないようにすることができます(ミュート機能)

※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。